記事詳細
- レシピ名:かきめし
- 番組名:きょうの料理
- シリーズ:おかず青年隊 俺たちのイチオシ!
- 放送日:2025年1月14日
- 講師:柳原尚之
おかず青年隊 俺たちのイチオシ!2日目は、冬を元気にのりきる「しょうが」のポカポカレシピです。柳原さんの「かきめし」は、かきとしょうがの風味が染み込んだご飯と、ふっくら柔らかいかきが絶妙な一品。陳さんの「しょうがと豚肉のスープ」はシンプルながら、トッピングの「ピリ辛しょうがだれ」が味の深みを引き立てます。そして、きじまさんのユニークな「手羽先のペロンペロン」は、皮が柔らかく煮込まれた手羽先が絶品!
 
		愛
	体も心もポカポカになる3品をぜひお試しください。
	Contents
かきめしの作り方/柳原尚之さんのしょうがでポカポカレシピ
 
		愛
	かきとしょうがをサッと煮て、うまみと香りの出た煮汁を米に吸わせて炊き上げます。かきをくずさないように、やさしく、サックリと混ぜましょう。
	材料
材料(2~3人分)
- 米:400ml(カップ2)
- かき(加熱用):250g
- しょうが:20g
[A]
- しょうゆ:大さじ2
- 酒:大さじ1・1/2
- 焼きのり(全形):1枚
- 塩・酒:適量
作り方
手順
- 米は洗って10分間ほど水につけ、水けをきる。しょうがは皮をむいてせん切りにする。
- かきはボウルに入れて塩大さじ1、水少々を加えて軽くもむ。黒っぽくなったら、かぶるくらいの水を加えて軽く混ぜ、塩を洗い落とす。水けをきって酒大さじ1をまぶし、汁けをきる。
- 鍋に(2)のかき、[A]、(1)のしょうがを入れ、中火にかけて煮立たせる。かきのひだが開くまで1分間ほど火を通し、ボウルにのせたざるにあけて汁けをきる。ボウルで受けた煮汁もとっておく。
- ボウルに残った煮汁に水を足して480~580ml(*)にし、1の米とともに厚手の鍋に入れる。ふたをして強めの中火にかけ、沸騰したら3のかきとしょうがを加える。
 (※蒸気が逃げない鍋なら480ml程度)
- 再びふたをして中火で10分間ほど炊き、汁けが少なくなったら弱火にして2分間ほど炊く。汁けがなくなってパチパチと乾いた音がしてきたら、10秒間ほど強火にして火を止め、10分間ほど蒸らす。
- 焼きのりは細かくちぎって乾いた布巾で包み、手でもんでさらに細かくする(もみのり)。5をサックリと混ぜて茶碗(わん)に盛り、もみのりをふったら完成です。
きょうの料理「おかず青年隊 俺たちのイチオシ! しょうがでポカポカ」 テキストはこちら
 
		愛
	「おかず青年隊 俺たちのイチオシ!」 しょうがでポカポカは、テキストP.62~に掲載です♪
	created by Rinker
										
							¥567
															(2025/10/29 15:54:50時点 Amazon調べ-詳細)
																	
						柳原尚之さんのしょうがでポカポカレシピ「かきめし」の総括
まとめ
- レシピ名:かきめし
- 番組名:きょうの料理
- シリーズ:おかず青年隊 俺たちのイチオシ!4
- 放送日:2025年1月14日
- 講師:柳原尚之
 
		
	