記事詳細
- レシピ名:具だくさん玄米リゾット
- 番組名:きょうの料理
- シリーズ:“減塩”ローリングストック さば缶の卵とじ
- 放送日:2025年1月29日
- 講師:長尾信之
災害時の備蓄品、ローリングストックに「減塩」の視点をプラス!室温保存可能な食材を活用しつつ、健康的においしく食べきるレシピです。注目の食材はさば缶や食塩不使用の豆類など。
ローリングストックとは?
ローリングストックとは、災害時に備えた備蓄方法の一つで、普段から家庭で消費する食品を少し多めに購入し、日常的に使いながら消費期限が近いものを食べ、新しいものを補充する循環型の備蓄方法です。こうすることにより、非常時にも慣れ親しんだ食材を活用でき、食品ロスも防げます。保存がきくレトルト食品や缶詰、乾物などが適しており、常に新鮮な備蓄を維持できるのが特徴です。
ai
減塩の専門家が伝授するヘルシーアイデアで、日常から備えを充実させてみませんか?
Contents
具だくさん玄米リゾットの作り方/ローリングストックレシピ
ai
複数のローリングストックをまとめて使いきる、具だくさんのリゾット。玄米ご飯の風味と食感がよく、満足度が高い一品。ランチや夜食にも◎
材料
材料(2~3人分)
- 玄米ご飯(レトルトパック):2パック(300g)
- ミックスビーンズ(缶詰/ドライパック/食塩不使用):1缶(110g)
- ツナの水煮(缶詰):1缶(70g)
- マッシュルームの水煮(レトルトパック/薄切り):(正味)50g
[A]
- 野菜ジュース(食塩不使用):カップ2
- 水:カップ3/4
- オリーブ油:小さじ1
- 顆粒スープの素(洋風):小さじ1~2(※味を見て調整)
- おろしにんにく(チューブタイプ):小さじ1/2
- 粉チーズ:大さじ1 1/3
- パセリ(生または乾/みじん切り):適宜
作り方
手順
- 鍋に[A]を入れて中火にかけ、沸騰したら玄米ご飯を温めながら加え、5分間ほど煮詰める。
玄米ご飯は温めずに加えるとベチャッとなりにくい。混ぜる間もご飯の粒をなるべくつぶさないように。 - ミックスビーンズ、ツナの水煮は缶汁ごと、マッシュルームの水煮は缶汁を軽くきって加える。汁けをとばすように、時々混ぜながら2~3分間煮る。器に盛り、粉チーズをふり、好みでパセリを散らして完成です。
きょうの料理「“減塩”ローリングストック さば缶の卵とじ」 テキストはこちら
ai
長尾信之さんの「“減塩”ローリングストック さば缶の卵とじ」 は、テキストP.116~に掲載です♪
created by Rinker
¥567
(2025/02/05 12:41:22時点 Amazon調べ-詳細)
“減塩”ローリングストック「具だくさん玄米リゾット」の総括
まとめ
- レシピ名:具だくさん玄米リゾット
- 番組名:きょうの料理
- シリーズ:“減塩”ローリングストック さば缶の卵とじ
- 放送日:2025年1月29日
- 講師:長尾信之