テレビのレシピ テレビ番組 ドデスカ

【ドデスカ】大根と厚揚げの土手煮の作り方。笠原流名古屋めし

記事詳細

  • レシピ名:大根と厚揚げの土手煮
  • 番組名:ドデスカ+(メ~テレ)
  • コーナー:笠原さんの食卓の魔法
  • トピック:~簡単!名古屋めし(秘)レシピ~
  • 放送日:2025年1月23日
  • レシピ:笠原将弘(賛否両論)

和食の達人「賛否両論」の笠原将弘さんが登場。“笠原流”名古屋めし!本場の味に笠原さんが挑戦!1つで2度おいしい、アイデアレシピを伝授してくれました。

ai
ai
家庭でも簡単にマネできる笠原さんのアイデアは必見!ぜひお試しください。

[PR]食べチョクで極甘フルーツをお取り寄せする

Contents

大根と厚揚げの土手煮の作り方/笠原将弘流 名古屋めし

ai
ai
どこでも買える材料であったか名古屋めしが作れます。ご飯にかけても間違いないお味。この煮汁で赤みそドリアにもアレンジできます。

材料

材料(2~3人分)

  • 大根:300g
  • 厚揚げ(もめんタイプ):1枚
  • ゆで卵:2個

[A]

  • 赤みそ:50g
  • 砂糖:大さじ2
  • 酒:大さじ3

[B]

  • だし:400cc
  • しょうゆ:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • 長ネギ:1/4本
  • 七味:少々

作り方

手順

  • 皮をむいた大根を厚さ約2cmの半月切りにして、水からやわらかくなるまで下茹でする。
  • ゆで卵は殻をむき、厚揚げは4等分に切る。
  • ボウルで[A]を混ぜ合わせたらフライパンに入れて、木べらで混ぜながらツヤが出るまで練る。
  • 鍋に[B]を入れたら大根・厚揚げを加えて弱火で5分ほど煮る。
  • 準備しておいた赤みそを少しずつ加えて溶かしたら、ゆで卵を加えて15分ほど煮る。
  • 器に盛り小口切りにした長ネギをのせて好みで七味をふる。

煮汁を使って「赤みそドリア」にアレンジ

煮汁にご飯と刻んだ具材を混ぜて耐熱皿に入れる。チーズをのせてオーブンで焼いたらできあがり。

笠原将弘さんのレシピ本

created by Rinker
¥1,650 (2025/02/05 20:43:36時点 楽天市場調べ-詳細)

ドデスカ+ 笠原将弘さんの名古屋めし 「大根と厚揚げの土手煮」の作り方 総括

まとめ

  • レシピ名:大根と厚揚げの土手煮
  • 番組名:ドデスカ+(メ~テレ)
  • コーナー:笠原さんの食卓の魔法
  • トピック:~簡単!名古屋めし(秘)レシピ~
  • 放送日:2025年1月23日
  • レシピ:笠原将弘(賛否両論)

こちらもおすすめ

  • ドデスカ 関連記事一覧はこちら
  • 笠原将弘さん レシピ一覧はこちら
ai
ai
テレビで放送されたレシピをほかにもご紹介しています。よろしければ合わせてご覧ください。
  • テレビで放送されたレシピはこちら
  • 当ブログレシピ一覧はこちら

 

-テレビのレシピ, テレビ番組, ドデスカ
-