テレビのレシピ テレビ番組 相葉マナブ

【相葉マナブ】いか爆弾の作り方。真鶴「炉端焼き 傳(でん)」名物イカスミコロッケ。

記事詳細

  • レシピ名:いか爆弾
  • 番組名:相葉マナブ(テレビ朝日)
  • シリーズ:海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ!
  • テーマ:真鶴の魅力をたくさん学ぶ企画
  • 放送日:2025年2月2日
  • メンバー:相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・あばれる君・岡部大(ハナコ)

今回は、神奈川県 真鶴町の名所や名物を満喫し、移住者の方にもお話を聞いて、真鶴の魅力をたくさん学ぶ企画!

真鶴名物料理はこちら

  • いか爆弾
  • まご茶漬け など
ai
ai
中華のプロ技で旬の食材を楽しみましょう♪

[PR]食べチョクで極甘フルーツをお取り寄せする

Contents

いか爆弾の作り方/真鶴「魚伝」名物イカスミコロッケ

ai
ai
いか爆弾は、真鶴の定食屋「炉端焼き傳(DEN)」さんの名物イカスミコロッケです。炉端焼き傳は、干物屋「魚伝」のおいしさを広めるためにできた定食屋です。

紹介されたさばのみりん干しやアジの開き、イカのひものはオンラインでお取り寄せがあります。

魚伝公式サイト・オンラインショップはこちら

材料

材料

  • じゃがいも
  • いかの干物(一夜干ししたもの)
  • 玉ねぎ(みじん切り)
  • バター
  • 砂糖
  • しょう油
  • コショウ
  • スライスチーズ
  • 小麦粉
  • パン粉(イカスミを練り込んだパンを焼いて生パン粉にしたもの)

作り方

手順

  • 皮をむていゆでたじゃがいもをボウルに入れ、マッシャーでつぶす。玉ねぎをみじん切りにする。いかの干物を5mm角に切る。
  • フライパンに油を熱し、みじん切りにした玉ねぎをあめ色になるまで炒める。
  • じゃがいもが入ったボウルにあめ色玉ねぎ、イカを入れ、バター、砂糖、塩、しょう油、コショウを入れて混ぜ合わせる。
  • スライスチーズを4回ほど折りたたんでゴルフボール大のタネの中にれて包み丸く成形する。
  • 小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
  • 熱したサラダ油で約4分揚げたら完成です。

相葉マナブのレシピ本

ai
ai
テレビ朝日『相葉マナブ』の番組内で紹介された人気レシピを集めた、番組初の公式本発売です♪

相葉マナブ 教えて!人気食材アレンジレシピ!「いか爆弾」総括

まとめ

  • レシピ名:いか爆弾
  • 番組名:相葉マナブ(テレビ朝日)
  • シリーズ:海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ!
  • テーマ:真鶴の魅力をたくさん学ぶ企画
  • 放送日:2025年2月2日
  • メンバー:相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・あばれる君・岡部大(ハナコ)

こちらもおすすめ

  • 相葉マナブ レシピ一覧はこちら
  • 栗原はるみさん レシピ一覧はこちら
ai
ai
テレビで放送されたレシピをほかにもご紹介しています。よろしければ合わせてご覧ください。
  • テレビで放送されたレシピはこちら
  • 当ブログレシピ一覧はこちら

 

-テレビのレシピ, テレビ番組, 相葉マナブ