テレビのレシピ テレビ番組 相葉マナブ

【相葉マナブ】サーモンと白菜の塩味炒めの作り方。人気食材アレンジレシピ。

記事詳細

  • レシピ名:サーモンと白菜の塩味炒め
  • 番組名:相葉マナブ(テレビ朝日)
  • シリーズ:教えて!人気食材アレンジレシピ!
  • テーマ:鮭
  • 放送日:2025年1月26日
  • メンバー:相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・岡部大(ハナコ)
  • 料理人:菰田欣也(4000 Chinese restaurant)

今回は、人気の食材である「鮭」の色んな食べ方を名店の料理人や料理研究家の方々から学ぶ新企画。

詳細はこちら

  • サーモンの2色丼
  • 鮭の味噌バター鍋
  • 究極のよだれサーモン
  • 鮭のごま照り焼き
  • 揚げない衣を使った「サーモンのレアカツ」 など
ai
ai
人気食材アレンジレシピを楽しみましょう♪

[PR]食べチョクで極甘フルーツをお取り寄せする

Contents

サーモンと白菜の塩味炒めの作り方/菰田欣也

ai
ai
サーモンと白菜をさっぱり塩味で仕上げた一品。レモンの香りが爽やかさを添えます。

材料

材料(2人分)

  • サーモン(刺身用):150g
  • 酒:小さじ1
  • 片栗粉:大さじ1
  • サラダ油:大さじ1
  • 塩:少々
  • コショウ:少々
  • 白菜:300g
  • しょうが:30g
  • 塩:小さじ1/5
  • 砂糖:小さじ1/4

[合わせ調味料]

  • 塩:小さじ1/4
  • 砂糖:小さじ1/3
  • コショウ:少々
  • 酒:大さじ1
  • 水:大さじ1
  • 鶏がらスープの素:ふたつまみ
  • 酢:小さじ2
  • 片栗粉:小さじ1/3
  • レモン:1個

作り方

手順

  • 白菜はザク切りにする。白菜は葉の方は大きめ、芯に近い方は小さめに切る。しょうがは皮をむいて細切りにする。
  • ボウルに白菜、しょうが、塩(小さじ1/5)、砂糖(小さじ1/4)を入れ、しっかり揉みんで水気をしぼる。
  • サーモンを角切りにする。塩(少々)、コショウを振り、酒をなじませてから片栗粉をまぶす。
  • 合わせ調味料を作る。
    ボウルに塩、砂糖、コショウ、酒、水、鶏がらスープの素、酢、片栗粉を入れ混ぜ合わせる。
  • フライパンにサラダ油を引き、合わせ調味料を入れてサーモンに焼き色がつくまで強めの中火で炒める。サーモンに火が通ったら一度取り出し、白菜を入れて炒める。
  • 白菜に火が通ったら鮭を戻し、軽く炒める。合わせ調味料を加えてひと炒めする。
  • 皿に盛り、レモンの皮をすりおろして完成です。

相葉マナブのレシピ本

ai
ai
テレビ朝日『相葉マナブ』の番組内で紹介された人気レシピを集めた、番組初の公式本発売です♪

相葉マナブ 教えて!人気食材アレンジレシピ!「サーモンと白菜の塩味炒め」総括

まとめ

  • レシピ名:サーモンと白菜の塩味炒め
  • 番組名:相葉マナブ(テレビ朝日)
  • シリーズ:教えて!人気食材アレンジレシピ!
  • テーマ:鮭
  • 放送日:2025年1月26日
  • メンバー:相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・岡部大(ハナコ)
  • 料理人:菰田欣也(4000 Chinese restaurant)

こちらもおすすめ

  • 相葉マナブ レシピ一覧はこちら
  • 栗原はるみさん レシピ一覧はこちら
ai
ai
テレビで放送されたレシピをほかにもご紹介しています。よろしければ合わせてご覧ください。
  • テレビで放送されたレシピはこちら
  • 当ブログレシピ一覧はこちら

 

-テレビのレシピ, テレビ番組, 相葉マナブ
-,