きょうの料理 テレビのレシピ テレビ番組

【きょうの料理】トマトミルクスープの作り方。堀江ひろ子さんのHOTする冬スープ。

記事詳細

  • レシピ名:トマトミルクスープ
  • 番組名:きょうの料理
  • シリーズ:「強火で行こうぜ!」 寒い夜だから HOTする冬スープ
  • 放送日:2025年1月28日
  • 講師:堀江ひろ子(料理研究家)

寒い夜にぴったりなホットなスープ特集!初心者でも挑戦しやすい堀江ひろ子さんのレシピで、栄養たっぷりの「スンドゥブ風白いスープ」や「トマトミルクスープ」、「きのこと鶏肉のバタースープ」が登場。白菜やかき、シーフード、鶏肉など具だくさんで体を芯から温める一杯が完成します。

ai
ai
この冬、強火な心でホットなスープを楽しみましょう!

[PR]食べチョクで極甘フルーツをお取り寄せする

Contents

トマトミルクスープの作り方/堀江ひろ子さん

ai
ai
トマトジュースに牛乳を加えてまろやかな味わい。トロリとしたスープとシーフードがよく合います。

材料

材料(2~3人分)

  • シーフードミックス(冷凍):100g
  • じゃがいも:1コ(150g)
  • たまねぎ:1/2コ(100g)
  • にんじん:50g
  • ベーコン(薄切り):2枚(40g)
  • トマトジュース・牛乳:各カップ3/4
  • 白ワイン(または酒):大さじ1
  • 顆粒スープの素(洋風):小さじ1と1/2
  • オリーブ油・片栗粉・塩・黒こしょう(粗びき)

作り方

手順

  • たまねぎは横に薄切りにする。じゃがいもは1cm厚さのいちょう形に切って水にさらし、水けをきる。にんじんは薄めのいちょう形に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。
  • 鍋にオリーブ油小さじ1、ベーコン、たまねぎを入れ、中火にかけて炒める。たまねぎが透き通ったらじゃがいも、にんじんを加えて炒め、水カップ1/2、白ワイン、スープの素を加える。沸騰したら火を弱め、ふたをして10分間煮る。
  • シーフードミックスはサッと水にくぐらせ水けを拭き、片栗粉小さじ1をまぶす。(2)の鍋にトマトジュースを加え、再び沸騰したらシーフードミックスを加え、ひと煮立ちさせる。牛乳を電子レンジ(600W)に1分30秒かけて温め、鍋に加えて火を止める。塩・黒こしょう各適量で味を調えたら完成です。

きょうの料理「強火で行こうぜ! HOTする冬スープ」 テキストはこちら

ai
ai
堀江ひろ子さんの「強火で行こうぜ!  寒い夜だから HOTする冬スープ」 は、テキストP.111~に掲載です♪

堀江ひろ子さんのレシピ本はこちら

created by Rinker
¥1,100 (2025/04/19 17:10:07時点 楽天市場調べ-詳細)

堀江ひろ子さんのレシピ「トマトミルクスープ」の総括

まとめ

  • レシピ名:トマトミルクスープ
  • 番組名:きょうの料理
  • シリーズ:「強火で行こうぜ!」 寒い夜だから HOTする冬スープ
  • 放送日:2025年1月28日
  • 講師:堀江ひろ子(料理研究家)

こちらもおすすめ

  • きょうの料理 レシピ一覧はこちら
ai
ai
テレビで放送されたレシピをほかにもご紹介しています。よろしければ合わせてご覧ください。
  • テレビで放送されたレシピはこちら
  • 当ブログレシピ一覧はこちら

 

-きょうの料理, テレビのレシピ, テレビ番組
-,