記事詳細
- レシピ名:簡単ロールキャベツ
- 番組名:きょうの料理ビギナーズ
- シリーズ:年末の充実レシピ!ポカポカ&ごちそう
- 放送日:2024年12月23日
今回は、2016年12月のアンコール放送です。ビーフシチューやロールキャベツは、一度は挑戦したいごちそう煮込み料理です。缶詰やソーセージなど手軽な材料を使えば、初心者でも本格的な味わいに仕上がります。ビーフシチューは牛肉を焼いてからじっくり煮込み、ドミグラスソース缶と赤ワインで風味豊かに。「簡単ロールキャベツ」はソーセージを芯にして手軽に作れます。緑や赤の野菜を添えれば、クリスマスシーズンにもぴったりな華やかな一皿になりますよ。

ai
初めてでも簡単!煮込みのごちそうで、心も体も温まりますよ♪
Contents
簡単ロールキャベツの作り方/初めてでも簡単!煮込みのごちそう

ai
ロールキャベツのタネはフランクフルトソーセージを芯にしてお手軽に。緑と赤の野菜で彩りを添えると豪華さがアップしますよ。
材料
材料(4人分)
- キャベツ:8枚(約650g)
- フランクフルトソーセージ(大):4本(200g)
- ブロッコリー:1/2コ(150g)
- ミニトマト:12コ(180g)
- セロリ:1本(100g)
- 固形チキンスープの素(洋風):1/2コ
- 白ワイン:カップ1/2
- 塩、こしょう
作り方
手順
- キャベツは芯をくりぬき、外側からはがす。水に入れると はがしやすい。軸の太い部分 を薄くそぎ取って巻きやすく する。
鍋にたっぷりの湯を沸 かしてキャベツを入れ、中火 で3~4分間ゆでる。ざるに 上げ、 広げて湯をきる。 1枚 ずつ塩こしょう各少々をふ り、粗熱を取る。 - ブロッコリーは小房に分け、 ミニトマトはヘタを除く。セロリは筋を除き、1cm幅に 切る。
- キャベツは大小2枚を1組にして重ね、 ソーセージをのせて手前から巻く。 左 右を折ってクルリと巻き、巻き終わりをようじでとめる。フライパンに巻き終わりを下にして重ならないように並べ 入れ、水カップ21/2、スープ の素、白ワインを加えて中火 にかける。 煮立ったら弱めの 中火にし、ふたをして約15分 間煮る。
POINT大きめのキャベツの上に小さめのキャベツを向 きを逆にして重ね、手前にソーセージをのせる。 - (2)を加え、再びふたをして4~5分間煮る。 セロリが柔らかくなったら、塩・こしょう 各少々で味を調える。ようじを抜いて盛りつけたら完成です。
きょうの料理ビギナーズ 2024年12月のテキストはこちら
created by Rinker
¥531
(2025/04/03 14:44:30時点 Amazon調べ-詳細)
きょうの料理ビギナーズ「簡単ロールキャベツ」のレシピ 総括
まとめ
- レシピ名:簡単ロールキャベツ
- 番組名:きょうの料理ビギナーズ
- シリーズ:年末の充実レシピ!ポカポカ&ごちそう
- 放送日:2024年12月23日