あしたが変わるトリセツショー テレビのレシピ レシピ

【トリセツショー】レモン香るマッロレッドゥスの作り方。自宅で作ろう本場ショートパスタレシピ

記事詳細

  • レシピ名:自宅で作ろう本場ショートパスタ!レモン香るマッロレッドゥス
  • 番組名:あしたが変わるトリセツショー
  • テーマ:パスタ革命!超簡単ワザで時短省エネもちもち食感
  • 放送日:2025年10月2日
  • エンターテイナー:市村正親

今回は「パスタのトリセツ」。吹きこぼれ防止策には油!、コップ一杯のお湯でゆでてるのでて時間も短縮!常識を覆すトリセツ技を大公開。調理の手間や時間、水道光熱費も減らしつつ、もちもち食感&ソースがらみ抜群になるトリセツ流パスタ!フライパン一つで作る“ワンパンパスタ”は洗い物も減ってエコ!さらに、本場イタリア直伝のショートパスタの楽しみ方も取り上げられました。

愛
簡単&時短&もちもち激うまが叶う!ワンパンパスタが盛りだくさん。

[PR]食べチョクで極甘フルーツをお取り寄せする

Contents

レモン香るマッロレッドゥスの作り方/自宅で作ろう本場ショートパスタレシピ

材料

材料(2人分)

[パスタ生地]

  • 中力粉:200g
  • ぬるま湯(熱く感じない程度):100ml
  • 塩:1g

※本場ではデュラム小麦のセモリナ(粗びき)粉を使用。

[ソース]

  • オリーブオイル:大さじ3
  • レモン(果汁):1/2個分
  • 塩:少々
  • こしょう:少々

作り方

手順

  • 下準備
    ぬるま湯に塩(1g)を入れておく。レモンは搾って果汁を用意する。
  • ボウルやバットに中力粉(200g)を入れ、中央にくぼみを作る。くぼみにぬるま湯を少しずつ入れ、手またはフォークで中心から少しずつ中力粉を崩し、内側から徐々に混ぜ合わせる。
    大きな塊ができないように、ぬるま湯は3回に分けて加えてもよい。
  • 水分と生地がなめらかになるまで、手のひらに体重をかけて押すように約5分こねる。
    目安は“赤ちゃんの肌”のようななめらかさ。
  • 生地を丸め、空気を抜いてラップで包み、常温で5分休ませる。
  • 再度5分こね、空気を抜いて再びラップに包み、常温で15分休ませる。
  • 生地を細長いひも状に伸ばし、1cm前後にカットして丸める。
  • 巻きすの上で丸めた生地をのせ、親指で潰しながら横に転がす。
  • 鍋に湯を沸かして塩(湯の1%弱)を加え、パスタを3分ほどゆでる。
    ゆであがりの目安は、パスタが浮いてきてから1分が目安。
  • フライパンにオリーブオイル(大さじ3)とレモン汁を入れ、ゆでたパスタを加えて中火で加熱する。木べらで混ぜながらソースがとろっとするまで2分ほど加熱し、塩・こしょうで味を調える。
  • 器に盛り、こしょうをふり、残ったレモンの皮をすりおろして香りづけして完成です。

トマトソースもオススメです。

まとめ

愛
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

こちらもおすすめ

  • あしたが変わるトリセツショー レシピ一覧はこちら
愛
テレビで放送されたレシピをほかにもご紹介しています。よろしければ合わせてご覧ください。
  • テレビで放送されたレシピはこちら
  • 当ブログレシピ一覧はこちら

 

-あしたが変わるトリセツショー, テレビのレシピ, レシピ